-
「宿題やれ」と何度も言っても全く聞く耳を持たず!月額7,000円ほどですが公文に通わせてから娘の成績を過度に心配することが減りました
小学2年生の娘が、全く自宅で勉強しないことが悩みです。学校から、毎日2、3枚のプリントと音読学習の宿題が出るのですが、それすらも取り掛からずに学校へ宿題をせずに登校することもあります。宿題やれと何度も言っても、全く聞く耳を持たずでした。 ... -
英語の授業『小学四年生です』でローマ字なども含めてですが少し混乱している様子に見えたから散歩しながらゲーム感覚で英語の会話やチャレンジタッチの英語の項目を追加してみた!
【あなたの子供さんの家庭学習の状況に関する体験談】 1.あなたの子供さんに対しての不満なことや悩みは何ですか?2.なにか取り入れましたか?その場合のかかった費用と教科も教えてください3.なにか変わりましたか?4.学校以外で学習させる最大の理由は何... -
家庭での勉強法についての体験談「宿題が出来ているのにテストが出来ないとサボってきたことがバレてしまう」
【勉強をしてくれないときあなたは何と言ってあげますか?学年も教えてください】 遊びよりもまずは勉強(宿題)を先にやりなさいと言ってます。嫌なことを後回しにすると、社会人になってから通用しないよとも言ってます。なかなか本質までは理解してくれ... -
ハイレベルワークプラスは基礎問題、応用問題、活用問題と段階的にステップを踏んで学習を進めていくことができる
月刊ポピー ハイレベルワークプラス(3~6年生)を使った体験談 コロナウイルスの感染拡大の影響もあって、学校が学年閉鎖や休校、オンライン授業となることが多く、十分な学習ができていない状態になっていました。子供は学校の教科書やドリルをつかっ... -
小学ポピー3年生編全家研ポピー
幼児教育の教材をおすすめします。成長に合わせた教材のポピー。中学高校大人になってどうなの?この活用問題を解く力、小学生の子がいる友達と、子供の勉強の話をして塾に通わせたり、自宅学習教材、小学生だけではなく、中学生、中学生、中学生だけでは... -
ポピー ハイレベルワーク 中学受験のポピー
ポピー ハイレベルワーク 中学受験のポピー 【いまだけポピー ハイレベルワーク 中学受験のポピーの疑問点】 私が子供の頃と現在の冷凍食品はもはや別物だといえるでしょう。ポピーも見栄え良くのっていたら、ポピー ハイレベルワーク 中学受験だとは気づ...
1